SSブログ

野伏ヶ岳 [山行2007年前半]

 山行 白山中居神社(700m)~野伏ヶ岳(1674m) (岐阜県郡上市白鳥町石徹白)

久しぶりに156号を走って石徹白に向かう。
郡上の気温は2℃~-2℃、白山中居神社に4:00到着、満天の星にしばし見とれる。

4:30 ヘッドランプを点けワカン装備で出発。
   
  林道は最初のうち50mおきに雪が有ったり無かったりスキーヤー泣かせの残雪具合だ。
  ショートカットできる様だが、ここは初めてなので忠実に林道を進む。
  雪は夜間にもかかわらず締まって無い、おもいきり嵌った痕跡もあるので気をつける。

5:00 体が温まってきたのでアウターを脱ぎペースアップ、朝一番の鳥が囀る。

5:40 和田山牧場跡到着、なんとか日の出に間に合った。
     野伏ヶ岳は茜に染まってくれるだろうか?広大な雪原をうろうろ撮影しながら
     日の出を待つ。

和田山牧場跡の日の出


快晴の予報だったが、なんだか怪しい雲行き。
とりあえず今日の目標だった朝明けの野伏ヶ岳は撮れました。

6:55 ダイレクト尾根に取り付きアイゼンに換える。しばらく歩くと嵌ってしょうがないので
   再びワカンに変更。
   心配した右膝は大丈夫だが、一ヶ月山歩きしてなかったので体は確実になまっている。
   能郷白山より緩い登りなのに、喘ぐ自分が情けない。


天気はどんどん崩れ、東にそびえる芦倉山がほとんど水墨画状態。

稜線が近くなってくると雪が凍結し、強い風が出て来た。

8:35 雪庇越え、稜線に出ると強烈なみぞれ混じりのガスが吹き荒れる。
     視界は15mほど、手作りの看板が木にぶら下がっていたがまだ登りは
     続いているので山頂では無さそう。
     雪庇に近づき過ぎない様注意しながら山頂を15分ほど探す。


8:50 下りになったのできっとここらが山頂なんでしょう、湯を沸かして一服したいが
     風が強すぎる。
     風避けを掘ろうにもカチンコチンの雪にスコップの歯が立たない。
     ポットに1リットルほどお湯を入れて持って来たので、
     とりあえずホットココアを入れたいのだが、ザックの中身を飛ばされない様
     入れるのは結構大変、あれこれと確保しながら作業。
     やっとの事で入れたココアもあっという間に冷えてしまう^^;
     
9:20 体が冷えて来た。 ツェルトを出してくるまるか?

     来た時よりも雪面の凍結具合が進んでいる・・・気のせいでは無い。

     ・・・ここでじっと晴れ間を待つのはやばいデス。
     
     とにかく風の無いところまで降りてラーメンを作る事とした。
     アイゼンに換えて降下。


しばらく降下すると風は収まった、風が無いだけでこんなに暖かいものか?
ラーメンを作って食べていると雲の切れ間に青空が見えだした。

もう一回戻るか?迷うがまたあんな目に遭わないとも限らない、下山する事とした。
ダイレクト尾根半ほどまで降下すると、二人組が登って来た。
挨拶を交わし山頂の様子を伝える。

単独山スキーの方ともすれ違った、かなり年配の方だったが元気、息が乱れてない。


マンサクの花が咲いていた、もう春山なんだね^^


林道終点付近の湿地帯に蛇行した川が見え気になったので
行ってみる。不思議な景色。


牧場跡まで戻ると、野伏は晴れている。
後一時間遅ければ展望は良かったんだろうな・・・タイミングなので仕方ない。

林道半ばで2人組みが追いついて来た、やはり山頂は強風で長居できなかった様だが
展望はあったとの事、羨ましいデス。
13:30 白山中居神社着、今日の無事に感謝。

白鳥 美人の湯に浸かる、またまた2人組にお会いする。
なんと「むっしゅ~のはてなアンテナ」をよく見ているとの事、記事はマジメに書きましょう^^;

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日の歩荷重量が約10キロ、まだ余裕はある。
撮影の為の待機装備の検討、訓練の必要性を痛感。

ハンワグエクスプローラとカジタックス12本爪の相性があまり良くない、前爪が靴に半分
隠れるくらい長さを詰めないと安定しない。
前金具根元に、かませものなど改善の必要有り。
カジタックス8本爪は安定している。

山頂にもう一度戻るつもりであれば、風を避ける為の降下は最低限に留めるべきだった。
JP付近なら風はあったが、風避けが掘れない雪質では無かった筈だ。






nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

デッサン「黒柴」 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。